目次
noteマガジンの種類
マガジン作成
マガジンを作成するとクリエイターページのメニューに「マガジン」が追加されます。
ここを開くと自分が作成したマガジンの一覧を見ることができます。
マガジンページの左上に「マガジンを作る」があります。ここから新しくマガジンを作成することができます。
また、右上のメニューからもマガジン一覧ページ(管理用)を開くことができます。
マガジン管理ページ
マガジン管理ページでは、自分が作成したマガジンだけではなく、フォローしている他のクリエイターが作成したマガジンも表示されます。
左側のメニューで表示するマガジンを切り替えます。
- すべて:全てのマガジン
- 自分:自分が作成したマガジン
- 購読中:フォローしているマガジン
- 共同運営:共同運営で参加しているマガジン
- 廃刊・過去購読:廃刊したマガジン、過去に購読していたマガジン
マガジンの種類
マガジンは、無料マガジン、有料マガジン、定期購読マガジン、共同運営マガジンの 4種類があります。
無料マガジン
自分で作成できるマガジンです。自分で作成したマガジンには、自分が投稿した記事を追加して、まとめておくことができます。
テーマに沿って投稿した自分の記事をまとめる時に便利です。
無料マガジンには、自分が投稿した記事だけではなく、他のクリエイターが投稿した記事も追加してまとめておくことができます。
後で読み返したい他のクリエイターの記事をブックマーク的にまとめておく時に便利です。
自分の投稿をまとめた無料マガジンの例
他のクリエイターの投稿をまとめた無料マガジンの例
有料マガジン
自分が投稿した記事をまとめて有料で販売することができます。価格は自分で設定します。
販売手数料
有料マガジンの例
定期購読マガジン
定期購読マガジンは、月額課金制のマガジンです。開設は、note運営事務局の審査に通過する必要があります。noteプレミアム会員のみ申請可能なマガジンです。
noteプレミアム会員
定期購読マガジンの申請
定期購読マガジンの例
共同運営マガジン
複数のクリエイターが共同で運営するマガジンです。参加するメンバーは、共同運営マガジンに記事を追加することができます。
共通テーマでのメディア運営、コミュニティ活動などで利用することができます。
共同運営マガジンの例